CDは、Amazon.co.jp(アマゾン)にてお買い求めください。
CD
楽譜
芸大4年生在学中に発表致しました女声合唱曲から作品リストに掲載されています。合唱作品は、カワイ出版、音楽之友社から出版されたものが多数ありますが、CD<花に>にも数曲が収録されています。
室内楽作品、管弦楽作品はコンクール入賞作品などが、音楽之友社、大阪モーツァルト協会ダ・ヴィンチ出版社、マザーアース株式会社から出版されていて、国際音楽祭等で再演されている作品もあります。
女声合唱曲 ≪2つの子どもの歌≫ (1980)
Female Chor. pf. (6 ‘)
【初演】1980年11月17日
【会場】東京文化会館小ホール
日本合唱協会第43回定期演奏会
指揮・増田順平、ピアノ・法嶋晶子 日本合唱協会
神奈川県芸術祭第4回音楽コンクール第1位入賞曲。
【初演】1980年11月17日
【会場】東京文化会館小ホール
日本合唱協会第43回定期演奏会
指揮・増田順平、ピアノ・法嶋晶子 日本合唱協会
神奈川県芸術祭第4回音楽コンクール第1位入賞曲。
混声合唱のための ≪オード≫ (1981)
Mixed Chor.Horns,Trumpet, pf. (18')
【初演】1982年 5月12日
【会場】東京文化会館小ホール
日本合唱協会第46回定期演奏会
指揮・山田一雄、ホルン・大貫 広、石川賢一、トランペット・福田善亮、ピアノ・島田玲子
日本合唱協会
テクストは、新川和江の詩「土へのオード13」からの抜粋である。
【初演】1982年 5月12日
【会場】東京文化会館小ホール
日本合唱協会第46回定期演奏会
指揮・山田一雄、ホルン・大貫 広、石川賢一、トランペット・福田善亮、ピアノ・島田玲子
日本合唱協会
テクストは、新川和江の詩「土へのオード13」からの抜粋である。
≪3つのプレリュード≫
"3 Preludes" for Piano (1983)
Pf. (13′)
【初演】1983年10月28日
【会場】ヤマハホール
第2回ファミリーコンサート
ピアノ・国枝春恵
新川和江の詩、「耳の秋」黒田三郎の詩、「影」西脇順三郎の詩、「カプリの牧人」に、インスピレーションをうけて作曲したプレリュードである。
【初演】1983年10月28日
【会場】ヤマハホール
第2回ファミリーコンサート
ピアノ・国枝春恵
新川和江の詩、「耳の秋」黒田三郎の詩、「影」西脇順三郎の詩、「カプリの牧人」に、インスピレーションをうけて作曲したプレリュードである。
≪ヴァイオリン・クラリネット・ピアノのための三重奏曲≫
"Trio" for Violin, Clarinet in B♭ and Piano (1981 /1984)
Vn. Cl. Pf. (13′)
【初演】1984年12月20日
【会場】第一生命ホール
現音秋の音楽展'84
ヴァイオリン・澤和樹、クラリネット・横川晴児 ピアノ・蓼沼恵美子
第33回ヴィオッティ国際音楽コンクール作曲部門特別 奨励賞受賞作品。
【初演】1984年12月20日
【会場】第一生命ホール
現音秋の音楽展'84
ヴァイオリン・澤和樹、クラリネット・横川晴児 ピアノ・蓼沼恵美子
第33回ヴィオッティ国際音楽コンクール作曲部門特別 奨励賞受賞作品。
≪エレヴァシオン≫ ヴァイオリン・ソロのための
"Élévation" pour Violon Solo (1985)
女声合唱組曲 ≪遠い秋≫ (1985)
Female Chor. Pf. (17′)
【初演】1985年 9月6日
【会場】鎌倉市中央公民館
北鎌倉女声合唱団第5回定期演奏会
指揮・榊原 哲、ピアノ・金子雅代 北鎌倉女声合唱団
吉原幸子詩「幼年連祷」より五篇がテクストである。
1988年 6月カワイ出版刊
【初演】1985年 9月6日
【会場】鎌倉市中央公民館
北鎌倉女声合唱団第5回定期演奏会
指揮・榊原 哲、ピアノ・金子雅代 北鎌倉女声合唱団
吉原幸子詩「幼年連祷」より五篇がテクストである。
1988年 6月カワイ出版刊
≪エレヴァシオン II≫ 5人の奏者のための
"Élévation II" pour Cinq Executants (1985)
Fl. Cl. Marimba Perc. Cb. (10′)
【初演】1985年12月20日
【会場】朝日講堂ホール
現音秋の音楽展 '85
プレイアード五重奏団
この初演録音が、故レナード・バーンスタイン氏、故武満徹氏、オリヴァー・ナッセン氏に好評を博し、アメリカ初演される契機となった。
1987年12月日本作曲家協議会刊
LP: Japanese Composers 1988 JFC
【初演】1985年12月20日
【会場】朝日講堂ホール
現音秋の音楽展 '85
プレイアード五重奏団
この初演録音が、故レナード・バーンスタイン氏、故武満徹氏、オリヴァー・ナッセン氏に好評を博し、アメリカ初演される契機となった。
1987年12月日本作曲家協議会刊
LP: Japanese Composers 1988 JFC
≪エレヴァシオン III≫ パイプ・オルガンのための
"Élévation III" pour Orgue (1986)
Organ (12′)
【初演】1986年 5月19日
【会場】武蔵野市民文化会館ホール
深新會第14回作品展
オルガン・保田紀子
アジア作曲家同盟香港大会入選作品
【初演】1986年 5月19日
【会場】武蔵野市民文化会館ホール
深新會第14回作品展
オルガン・保田紀子
アジア作曲家同盟香港大会入選作品
≪フィールド≫ ピアノ・ソロのための
"Field" for Piano Solo (1988)
Pf. (10′)
【初演】1988年4月14日
【会場】こまばエミナースホール
深新會第16回作品展
ピアノ・国枝春恵
CD:Good Composers Extra 80年代のピアノ曲
出版:Da Vinci Publishing
【初演】1988年4月14日
【会場】こまばエミナースホール
深新會第16回作品展
ピアノ・国枝春恵
CD:Good Composers Extra 80年代のピアノ曲
出版:Da Vinci Publishing
≪カラリング≫ マンドリン・オーケストラのための
"Coloring"for Mandolin Orchestra (1988)
Mand. Orch. (20′)
【初演】1988年5月26日
【会場】こまばエミナースホール
ベッラ・クオーレ第6回定期演奏会
指揮・小出聖雄 ベル・クオーレ・マンドリン・オーケストラ
初演日:1989年11月25日第15回JMJコンサート、昭和人見記念講堂において再演され、12月NHK.FM放送された。
【初演】1988年5月26日
【会場】こまばエミナースホール
ベッラ・クオーレ第6回定期演奏会
指揮・小出聖雄 ベル・クオーレ・マンドリン・オーケストラ
初演日:1989年11月25日第15回JMJコンサート、昭和人見記念講堂において再演され、12月NHK.FM放送された。
混声合唱組曲 ≪夕の虹≫ (1989)
Mixed Chor. Pf. (19′)
【初演】1989年12月19日
【会場】武蔵野市民文化会館大ホール
エリカ混声合唱団第25回定期演奏会
指揮・田中登志生 ピアノ・久邇之宜
1990年10月カワイ出版刊
【初演】1989年12月19日
【会場】武蔵野市民文化会館大ホール
エリカ混声合唱団第25回定期演奏会
指揮・田中登志生 ピアノ・久邇之宜
1990年10月カワイ出版刊
≪フィールドIII≫ 室内 オーケストラのための
"Field III" for Chamber Orchestra (1990)
2Vns. Vla. Vc. Cb.Fl. Ob. Cl. Bn. Hn. Trp. Perc. Pf. (9 ′)
【初演】1990年 9月1日
【会場】東京文化会館小ホール
深新會第19回作品展
指揮・小出雄聖 アール・レスピラン
1993年 7月31日タングルウッド現代音楽祭`93 において、ダニエル・ハーディング氏によってアメリカ初演された。
出版:Da Vinci Publishing
【初演】1990年 9月1日
【会場】東京文化会館小ホール
深新會第19回作品展
指揮・小出雄聖 アール・レスピラン
1993年 7月31日タングルウッド現代音楽祭`93 において、ダニエル・ハーディング氏によってアメリカ初演された。
出版:Da Vinci Publishing
≪エレジー≫ 無伴奏 チェロのための
"Elegy"for Violoncello Solo (1990)
Vc. (8 ′)
【初演】1990年12月7日
【会場】Tokyo FMホール
'90 Tokyo サウンドスプラッシュ
チェロ・松岡陽平
1992年 2月日本作曲家協議会刊
同年、 6月にNHK.FM放送され、翌年国際ユネスコ会議に出品された。
CD: Japanese Composers1996 JFC
【初演】1990年12月7日
【会場】Tokyo FMホール
'90 Tokyo サウンドスプラッシュ
チェロ・松岡陽平
1992年 2月日本作曲家協議会刊
同年、 6月にNHK.FM放送され、翌年国際ユネスコ会議に出品された。
CD: Japanese Composers1996 JFC
≪リフレクション≫
"Reflection" for Piano Solo (1990)
Pf. (5 ′)
【初演】1991年 3月3日
【会場】東京文化会館小ホール
桑水流京子ピアノリサイタル
ピアノ・桑水流京子
【初演】1991年 3月3日
【会場】東京文化会館小ホール
桑水流京子ピアノリサイタル
ピアノ・桑水流京子
≪ブレンズ≫
"Blends" for Mandolin Orchestra (1991)
Mand. Orch. (13′)
【初演】1991年 9月22日
【会場】カザルスホール
メトロポリタン・マンドリン・オーケストラ第4回コンサート
指揮・小出雄聖 メトロポリタン・マンドリン・オーケストラ
CD: Rainbow-colored Mobile 2001年12月1日
MANUFACTURED BY VICTOR ENTERTAINMENT INC.JAPAN
【初演】1991年 9月22日
【会場】カザルスホール
メトロポリタン・マンドリン・オーケストラ第4回コンサート
指揮・小出雄聖 メトロポリタン・マンドリン・オーケストラ
CD: Rainbow-colored Mobile 2001年12月1日
MANUFACTURED BY VICTOR ENTERTAINMENT INC.JAPAN
≪リード、リード、リード、リード≫
"Lead Lied Read Reed" for 2High Sopranos, 2Clarinets,Percussion and Piano (1991)
2Sop. 2Cl. Perc. Pf. (11′)
【初演】1992年 6月3日
【会場】仙台国際センターホール
アジア音楽祭仙台'92 室内楽コンサート
指揮・本名徹二,ソプラノ・佐竹由美, 森川栄子, クラリネット・十亀正司, 山本正治, 打楽器・平尾信幸, ピアノ・国枝春恵
アジア音楽祭仙台'92 入選作品
【初演】1992年 6月3日
【会場】仙台国際センターホール
アジア音楽祭仙台'92 室内楽コンサート
指揮・本名徹二,ソプラノ・佐竹由美, 森川栄子, クラリネット・十亀正司, 山本正治, 打楽器・平尾信幸, ピアノ・国枝春恵
アジア音楽祭仙台'92 入選作品
≪セレナーデ≫ ソプラノとハープのための
"Serenade" for Soprano and Harp (1992)
Sop. Harp (10′)
【初演】1992年8月20日
【会場】福井市文化会館
福井ハープフェスティバル '92
福井ハープ音楽賞入選作品
ソプラノ・畠中恵子, ハープ・中山かほる
1998年 9月7日国枝春恵作品展に於いて、ソプラノ・佐竹由美, ハープ・早川りさこが再演。
2000年 1月日本作曲家協議会刊
同年、国際現代音楽協会「世界の音楽の日々」ルクセンブルク大会入選
【初演】1992年8月20日
【会場】福井市文化会館
福井ハープフェスティバル '92
福井ハープ音楽賞入選作品
ソプラノ・畠中恵子, ハープ・中山かほる
1998年 9月7日国枝春恵作品展に於いて、ソプラノ・佐竹由美, ハープ・早川りさこが再演。
2000年 1月日本作曲家協議会刊
同年、国際現代音楽協会「世界の音楽の日々」ルクセンブルク大会入選
≪ディスタンス≫ オルガンと打楽器のための
"Distance" for Organ and Percussion (1992)
Org. Perc. (13′30″)
【初演】1992年10月5日
【会場】新宿文化センター大ホール
保田紀子オルガン新作展
オルガン・保田紀子, 打楽器・上野信一
【初演】1992年10月5日
【会場】新宿文化センター大ホール
保田紀子オルガン新作展
オルガン・保田紀子, 打楽器・上野信一
≪ディスタンス≫ 笙とオルガンのための
"Distance II" for Sho and Organ (1993)
笙, Org. (12′)
【初演】1993年10月16日
【会場】東京音楽学校旧奏楽堂
ステラ・ノヴァTokyo '93 「アジアの伝統楽器と現代作品の夕べ」
笙・石川 高, オルガン・保田紀子
1994年10月1日奏楽堂復元開館七周年記念演奏会、ヤーノシュ・シェベスチェンリサイタルにおいて再演され、楽譜は奏楽堂に献呈されている。
【初演】1993年10月16日
【会場】東京音楽学校旧奏楽堂
ステラ・ノヴァTokyo '93 「アジアの伝統楽器と現代作品の夕べ」
笙・石川 高, オルガン・保田紀子
1994年10月1日奏楽堂復元開館七周年記念演奏会、ヤーノシュ・シェベスチェンリサイタルにおいて再演され、楽譜は奏楽堂に献呈されている。
無伴奏女声合唱曲集 ≪秋の道≫ (1993)
Female Chor. (17′30″)
【初演】1993年11月9日
【会場】東京都立芸術高等学校音楽ホール
東京都立芸術高等学校音楽科第22回定期演奏会
指揮・小宮一浩, 東京都立芸術高等学校音楽科コーラス
1995年10月カワイ出版刊
【初演】1993年11月9日
【会場】東京都立芸術高等学校音楽ホール
東京都立芸術高等学校音楽科第22回定期演奏会
指揮・小宮一浩, 東京都立芸術高等学校音楽科コーラス
1995年10月カワイ出版刊
≪リフレクション II≫ 光の旅、影の旅 打楽器とピアノのための
"Reflection II" A Trip of Light and Shade for Percussion and Piano (1993)
Perc. Pf. (12′)
【初演】1993年12月16日
【会場】練馬文化センター小ホール
上野信一打楽器リサイタル
打楽器・上野信一, ピアノ・上野稲子
【初演】1993年12月16日
【会場】練馬文化センター小ホール
上野信一打楽器リサイタル
打楽器・上野信一, ピアノ・上野稲子
≪8人の力士たち≫ テューバ・アンサンブルのための
"Eight Sumo Wrestlers" for Tuba Ensemble (1995)
8Tubas (9 ′)
【初演】1995年12月18日
【会場】糀ホール
洗足学園大学、同短期大学テューバ・アンサンブル演奏会
指揮・国枝春恵 洗足学園大学、同短期大学テューバ・アンサンブル
【初演】1995年12月18日
【会場】糀ホール
洗足学園大学、同短期大学テューバ・アンサンブル演奏会
指揮・国枝春恵 洗足学園大学、同短期大学テューバ・アンサンブル
≪ふたり≫ 女声合唱とマリンバ独奏のための ---時実新子「想夫恋」より (1996)
Female Chor. Marimba (14 ′)
【初演】1996年11月7日
【会場】東京・なかのZERO大ホール
女声合唱団「九月の風」創団記念演奏会
指揮・栗山文昭, マリンバ・上野信一 女声合唱団「九月の風」
1997年8月 音楽之友社刊
【初演】1996年11月7日
【会場】東京・なかのZERO大ホール
女声合唱団「九月の風」創団記念演奏会
指揮・栗山文昭, マリンバ・上野信一 女声合唱団「九月の風」
1997年8月 音楽之友社刊
西脇順三郎"Ambarvalia" Le Monte Ancienギリシャ的抒情詩より ≪天気≫ ≪栗の葉≫
Sop. Pf. (6 ′)
【初演】1997年2月12日
【会場】音楽の友ホール
栗友会主催「日本人作曲家による日本の歌曲を歌う」
ソプラノ・赤坂有紀, ピアノ・国枝春恵
【初演】1997年2月12日
【会場】音楽の友ホール
栗友会主催「日本人作曲家による日本の歌曲を歌う」
ソプラノ・赤坂有紀, ピアノ・国枝春恵
≪リフレクション III≫ オーケストラのための
"Reflection III" for Orchestra (1996)
Orch. (The 2Winds) (10 ')
【初演】1997年 4月5日
【会場】ウェリンホール
ハミルトン大学オーケストラコンサート
ハミルトン大学主催「ミュージック・オブ・ジァパン ・トゥデイー」シンポジウム招待作曲家
指揮・マイケル・リチャーズ ハミルトン大学オーケストラ
【初演】1997年 4月5日
【会場】ウェリンホール
ハミルトン大学オーケストラコンサート
ハミルトン大学主催「ミュージック・オブ・ジァパン ・トゥデイー」シンポジウム招待作曲家
指揮・マイケル・リチャーズ ハミルトン大学オーケストラ
≪4つの歌曲≫ ソプラノ・クラリネット・ピアノのための 西脇順三郎"Ambarvalia"より
≪天気≫ ≪雨≫ ≪眼≫ ≪栗の葉≫
"Four Songs"for Soprano, Clarinet and Piano from "Ambarvalia" by Junzaburo Nishiwaki (1997~1998)
Sop. Cl. Pf. (12 ')
【初演】1998年 9月7日
【会場】東京オペラシティ・リサイタルホール
国枝春恵作品展
ソプラノ・佐竹由美, クラリネット・舩橋忠雄, ピアノ・土屋律子
【初演】1998年 9月7日
【会場】東京オペラシティ・リサイタルホール
国枝春恵作品展
ソプラノ・佐竹由美, クラリネット・舩橋忠雄, ピアノ・土屋律子
≪遠近画法≫ 打楽器ソロのための
"Scenography" for Percussion Solo (1998)
無伴奏混声合唱組曲 ≪花に≫
"For the Repose of Floral Souls" Suite for Mixed Choir (1998)
Mixed Chor. (19'30")
【初演】1998年10月3日
【会場】町田市民ホール
第18回町田市民合唱団定期演奏会
指揮・関屋晋, 町田市民合唱団,合唱団NBS
2001年6月 音楽之友社刊
【初演】1998年10月3日
【会場】町田市民ホール
第18回町田市民合唱団定期演奏会
指揮・関屋晋, 町田市民合唱団,合唱団NBS
2001年6月 音楽之友社刊
≪3つの小品≫ ピアノ・ソロのための
"3 Pieces for Piano Solo" based on Greek Folk Songs
混声合唱組曲 ≪永遠の光≫ (1999)
Mixed Chor. (16'00")
【初演】1999年10月24日
21世紀合唱名曲選レコーディング
指揮・佐藤陽三, カンマーコール愛媛
2000年2月 音楽之友社刊
【初演】1999年10月24日
21世紀合唱名曲選レコーディング
指揮・佐藤陽三, カンマーコール愛媛
2000年2月 音楽之友社刊
ヴァイオリンとオーケス トラのための≪セラフィム≫
"Seraphim" for Violin and Orchestra (1997, 1999)
Vn. Orch. (14'30")
【初演】2000年 3月2日
【会場】東京文化会館大ホール
現代の音楽展2000「オーケストラの夕べ」
指揮・渡邊一正
CD: セラフィム ~国枝春恵 作品集 CDT-1055
東京フィルハーモニー交響楽団 ヴァイオリン・山崎貴子
2017年3月 音楽之友社刊
【初演】2000年 3月2日
【会場】東京文化会館大ホール
現代の音楽展2000「オーケストラの夕べ」
指揮・渡邊一正
CD: セラフィム ~国枝春恵 作品集 CDT-1055
東京フィルハーモニー交響楽団 ヴァイオリン・山崎貴子
2017年3月 音楽之友社刊
≪あなたに≫ 女声合唱のための (2000)
Female Chor. Pf. (15'30")
【初演】2000年 3月11日
【会場】浜離宮朝日ホール
女声合唱団「青い鳥」第 9回定期演奏会
指揮・栗山文昭, ピアノ・浅井道子, 「青い鳥」
【初演】2000年 3月11日
【会場】浜離宮朝日ホール
女声合唱団「青い鳥」第 9回定期演奏会
指揮・栗山文昭, ピアノ・浅井道子, 「青い鳥」
≪鳥≫ (2000)
Mixed Chor. (4'40")
【初演】2005年6月5日
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
熊本県合唱祭
指揮:松村美紀・ピアノ:続 明子 合唱:熊本大学教育学部附属中学校コーラス部
2005年12月 音楽之友社刊
【初演】2005年6月5日
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
熊本県合唱祭
指揮:松村美紀・ピアノ:続 明子 合唱:熊本大学教育学部附属中学校コーラス部
2005年12月 音楽之友社刊
≪エチュード・こどものあそび≫
"Etude Jeux d'enfants"
≪3つの歌曲≫ ソプラノ・クラリネット・ピアノのための 西脇順三郎"Ambarvalia"より
≪太陽≫ ≪手≫ ≪皿≫
"Three Songs" for Soprano, Clarinet and Piano from"Ambarvalia" by Junzaburo Nishiwaki (2001)
Sop. Cl. Pf. (11'20")
【初演】2001年 9月18日
【会場】東京芸術大学奏楽堂
「21世紀音楽の会」第 1回演奏会 [室内楽の夕べ]
ソプラノ・佐竹由美, クラリネット・板倉康明, ピアノ・中川俊郎
【初演】2001年 9月18日
【会場】東京芸術大学奏楽堂
「21世紀音楽の会」第 1回演奏会 [室内楽の夕べ]
ソプラノ・佐竹由美, クラリネット・板倉康明, ピアノ・中川俊郎
≪アーティキュレーション≫ コントラバスのための
"Articulation" for Contrabass (2001)
≪ブリージング≫ フルートとピアノのための
"Breathing" for Flute and Piano (2002)
男声合唱のための ≪夫婦善哉≫ ~誹風柳多留より
"Meoto Zenzai" (2003)
Male Chorus (14')
【初演】2003年2月16日
【会場】トッパンホール
Kuukai第6回定演
Kuukai栗山文昭指揮
終曲は栗山文昭還暦祝会於て初演
夫婦の機微を歌った諧謔的な曲
出版:カワイ出版
【初演】2003年2月16日
【会場】トッパンホール
Kuukai第6回定演
Kuukai栗山文昭指揮
終曲は栗山文昭還暦祝会於て初演
夫婦の機微を歌った諧謔的な曲
出版:カワイ出版
≪ア・ステップ・フォワード≫
"A Step Forward" (2003)
Piccolo, Piano (6')
ピッコロは舞台裏から登場
【初演】2003年3月22日
【会場】熊本市健軍文化ホール
Duo Recital
ピッコロ:十亀有子 ピアノ:国枝春恵
ピッコロは舞台裏から登場
【初演】2003年3月22日
【会場】熊本市健軍文化ホール
Duo Recital
ピッコロ:十亀有子 ピアノ:国枝春恵
≪3つのスケッチ ‘語り’ ‘眼’ ‘呪術’ ≫
"3 Sketches" (2003)
Prepared Piano (10')
岡本太郎の作品の音楽化である
【初演】2003年8月24日
【会場】熊本市現代美術館
展覧会最終日トーク&コンサート
プリペアード ピアノ:国枝春恵
岡本太郎の作品の音楽化である
【初演】2003年8月24日
【会場】熊本市現代美術館
展覧会最終日トーク&コンサート
プリペアード ピアノ:国枝春恵
ピアノ連弾のための≪春夏秋冬≫
"Medley The Four Seasons"for Piano Four Hands
≪レヴェレーション≫
"Revelation" (2004)
Orch. (The 3 Winds) (12'30")
黙示録の7による構成である
【初演】2004年11月24日
【会場】東京芸大奏楽堂
21世紀音楽の会第4回演奏会
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、指揮:小松一彦
黙示録の7による構成である
【初演】2004年11月24日
【会場】東京芸大奏楽堂
21世紀音楽の会第4回演奏会
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、指揮:小松一彦
≪地上の平和≫
"Peace on Earth" (2005)
Orch. (The 2 Winds) (10')
地上の平和を8カ国語で歌う
【初演】2005年6月17日
【会場】東京オペラシティコンサートホール
NHK交響楽団、指揮:タン・ドゥン、ソプラノ:佐竹由美、ハープ:早川りさこ
MusicTomorrow2005委嘱作品
2007年3月 音楽之友社刊、2009年国際現代音楽協会「世界音楽の日々」スウェーデン大会入選
地上の平和を8カ国語で歌う
【初演】2005年6月17日
【会場】東京オペラシティコンサートホール
NHK交響楽団、指揮:タン・ドゥン、ソプラノ:佐竹由美、ハープ:早川りさこ
MusicTomorrow2005委嘱作品
2007年3月 音楽之友社刊、2009年国際現代音楽協会「世界音楽の日々」スウェーデン大会入選
≪繚乱≫
"Ryo-ran" (2005)
Koto, Shakuhachi (13'30")
筝と尺八による2重奏
【初演】2005年11月5日
【会場】熊本県立劇場
箏:田島涼子 尺八:田島永山
田島お琴、尺八研究所委嘱作品
出版:マザーアース
筝と尺八による2重奏
【初演】2005年11月5日
【会場】熊本県立劇場
箏:田島涼子 尺八:田島永山
田島お琴、尺八研究所委嘱作品
出版:マザーアース
児童合唱・打楽器・ピアノのための≪ねこのどどいつ あいうえお≫ (2006)
Children's Chor. Perc. Pf. (30'00")
【初演】2006年11月26日
【会場】東京オペラシティ コンサートホール
第35回定期演奏会委嘱作品
NHK東京児童合唱団
指揮:金田典子 打楽器:藤井里佳 ピアノ:国枝春恵 織田道代詩の絵本がテクスト
出版:音楽之友社2008年11月出版
【初演】2006年11月26日
【会場】東京オペラシティ コンサートホール
第35回定期演奏会委嘱作品
NHK東京児童合唱団
指揮:金田典子 打楽器:藤井里佳 ピアノ:国枝春恵 織田道代詩の絵本がテクスト
出版:音楽之友社2008年11月出版
≪レシテーション≫
"Recitation" for Piano Solo (2006)
Pf. (5'00")
永井 隆の短歌を心の中で暗誦する。
【初演】2007年3月4日
【会場】東京オペラシティ リサイタルホールにて初演
ピアノ:則行みよ
現代の音楽展2007 現代ピアノ・ワークショップコンサート
永井 隆の短歌を心の中で暗誦する。
【初演】2007年3月4日
【会場】東京オペラシティ リサイタルホールにて初演
ピアノ:則行みよ
現代の音楽展2007 現代ピアノ・ワークショップコンサート
≪じゆわんさまの島≫ 混声合唱とオルガンのための (2007)
Mixed Chor. Org. (20'00")
生月島 壱部のおらしょと馬場あき子短歌4首がテクスト
≪きりやれんず≫ ≪ぐるりよざ≫ ≪じゆわんさまの島≫ の3曲 (約20'00)
【初演】2007年11月24日
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
第62回定期演奏会委嘱作品
熊本大学合唱団
指揮:蔵岡多可士 オルガン:岩下周二
出版:音楽之友社2008年12月出版
生月島 壱部のおらしょと馬場あき子短歌4首がテクスト
≪きりやれんず≫ ≪ぐるりよざ≫ ≪じゆわんさまの島≫ の3曲 (約20'00)
【初演】2007年11月24日
【会場】熊本県立劇場コンサートホール
第62回定期演奏会委嘱作品
熊本大学合唱団
指揮:蔵岡多可士 オルガン:岩下周二
出版:音楽之友社2008年12月出版
≪影と海≫ (2007)
Mixed Chor. Pf. (4'00)
出版:音楽之友社「教育音楽」11月号付録
谷川俊太郎詩佼成出版社「すこやかに おだやかに しなやかに」より
2007年10月中旬
出版:音楽之友社「教育音楽」11月号付録
谷川俊太郎詩佼成出版社「すこやかに おだやかに しなやかに」より
2007年10月中旬
≪たったいま≫ (2007)
Mixed Chor. Pf. (3'30)
出版:音楽之友社「教育音楽」2008年 1月号付録
谷川俊太郎詩佼成出版社「すこやかに おだやかに しなやかに」より
2007年12月中旬
出版:音楽之友社「教育音楽」2008年 1月号付録
谷川俊太郎詩佼成出版社「すこやかに おだやかに しなやかに」より
2007年12月中旬
≪ことばのとおりに≫ (2008)
Mixed Chorus, Pf. (4'00)
出版:音楽之友社「教育音楽」3月号付録
谷川俊太郎詩佼成出版社「すこやかに おだやかに しなやかに」より
2008年 2月中旬
出版:音楽之友社「教育音楽」3月号付録
谷川俊太郎詩佼成出版社「すこやかに おだやかに しなやかに」より
2008年 2月中旬
≪朗読劇 光の道を~ガラシャ殉教≫ (2008)
尺八、十三絃、十七絃、Fl. Perc.(50'00")
【初演】2008年 5月25日
【会場】熊本県立美術館本館1階
永青文庫、細川コレクション記念事業
朗読:小出 史 十三絃:田島涼子 尺八:田島永山 十七絃:甲斐夕香子 フルート:栗谷かずよ 打楽器:YAZ
作曲者指揮による約50分の朗読、生演奏が合唱曲、管弦楽曲音源を含め立体的な音空間を構築
【初演】2008年 5月25日
【会場】熊本県立美術館本館1階
永青文庫、細川コレクション記念事業
朗読:小出 史 十三絃:田島涼子 尺八:田島永山 十七絃:甲斐夕香子 フルート:栗谷かずよ 打楽器:YAZ
作曲者指揮による約50分の朗読、生演奏が合唱曲、管弦楽曲音源を含め立体的な音空間を構築
≪おらほのみどり≫ ~北信濃唱歌~ (2008)
Female Chor. Pf. (18'00")
『朧月夜』『故郷』『夕焼け小焼け』等の編曲委嘱メドレー
【初演】2008年11月3日
【会場】長野県川上村文化センター
コロ・フェスタ2008 in 川上村演奏会にて初演
須坂混声合唱団
指揮:片山みゆき ピアノ:国枝春恵
出版:カワイ出版
『朧月夜』『故郷』『夕焼け小焼け』等の編曲委嘱メドレー
【初演】2008年11月3日
【会場】長野県川上村文化センター
コロ・フェスタ2008 in 川上村演奏会にて初演
須坂混声合唱団
指揮:片山みゆき ピアノ:国枝春恵
出版:カワイ出版
≪グルリヨザ≫ ヴァイオリンとピアノのための
"Guluriyoza" for Violin and Piano (2008)
≪レシテーションII≫
"Recitation II" for Piano Solo (2009)
Pf. (4")
スペイン聖歌 ”O gloriosa Domina"と、合唱曲「じゆわんさまの島」の引用。
【初演】2009年5月3日
【会場】けやきホール(日本音楽著作権協会)
第47回ぐるーぷKS発表会 国枝春恵
出版:マザーアース
スペイン聖歌 ”O gloriosa Domina"と、合唱曲「じゆわんさまの島」の引用。
【初演】2009年5月3日
【会場】けやきホール(日本音楽著作権協会)
第47回ぐるーぷKS発表会 国枝春恵
出版:マザーアース
≪レシテーションIII≫
"Recitation III " for Seven Players (2010)
Fl. Cl. in B♭,Trb. Perc. Vla. Vc. Pf (7'30")
【初演】2010年10月4日
【会場】ホテル・モンス、リュリャーナ市、スロヴェニア共和国
UNICUM音楽祭 音楽監督:パヴェル・ミヘルチチュ
アンサンブルMD7 http://www.md7.org/Eng/members.html
指揮:スティーブン・ロイ
2010年11月10日 イタリア、トリエステ・プリマ音楽祭で再演
【初演】2010年10月4日
【会場】ホテル・モンス、リュリャーナ市、スロヴェニア共和国
UNICUM音楽祭 音楽監督:パヴェル・ミヘルチチュ
アンサンブルMD7 http://www.md7.org/Eng/members.html
指揮:スティーブン・ロイ
2010年11月10日 イタリア、トリエステ・プリマ音楽祭で再演
≪イースター・エッグ≫
"Easter Egg" for Flute and Piano (2011)
≪元気を出そう≫
≪メモリアル・ソング≫
"Memorial Song" for Organ Solo (2012)
Org. (6'30")
【初演】2012年3月11日
【会場】日本キリスト教団横浜菊名教会
東日本大震災復興祈念会
Org.:国枝春恵
【初演】2012年3月11日
【会場】日本キリスト教団横浜菊名教会
東日本大震災復興祈念会
Org.:国枝春恵
≪イースター・エッグII≫
"Easter Egg II" for Flute and Piano (2012)
≪愛の歌≫
Mixed Chor. Pf. (5'20")
【初演】2012年8月7日
【会場】東京文化会館小ホール
日本合唱協会第181回定期演奏会
山田一雄 生誕百年記念~愛を歌う~
Cond.;久住祐実男 Pf.;大屋浩太郎
【初演】2012年8月7日
【会場】東京文化会館小ホール
日本合唱協会第181回定期演奏会
山田一雄 生誕百年記念~愛を歌う~
Cond.;久住祐実男 Pf.;大屋浩太郎
≪学びながら≫ ~混声合唱のための『組曲~恋~乞う~声』
Mixed Chor. Pf. (5'00")
【初演】2013年 3月11日
【会場】東京オペラシティコンサートホール
栗友会「9もんめコンサート」
Cond.栗山文昭 Pf.浅井道子
2023年3月 音楽之友社刊
【初演】2013年 3月11日
【会場】東京オペラシティコンサートホール
栗友会「9もんめコンサート」
Cond.栗山文昭 Pf.浅井道子
2023年3月 音楽之友社刊
≪光のとおりみち≫
"Corridors of Light" for Violin and Piano (2013)
Vn. Pf.(6'20")
【初演】2013年5月6日
【会場】けやきホール
第51回ぐるーぷKS発表会
Vn.工藤由起子 Pf.国枝春恵
【初演】2013年5月6日
【会場】けやきホール
第51回ぐるーぷKS発表会
Vn.工藤由起子 Pf.国枝春恵
≪走水≫ ~ソプラノ、フルート,チェロのための
"Hashirimizu" for Soprano, Flute and Violoncello (2013)
Sop. Fl. Vc. (15'30")
【初演】2014年1月16日
【会場】東京文化会館小ホール
21世紀音楽の会第11回演奏会
Sop.中川美和 Fl.田中隆英 Vc.松本卓似
出版:マザーアース
【初演】2014年1月16日
【会場】東京文化会館小ホール
21世紀音楽の会第11回演奏会
Sop.中川美和 Fl.田中隆英 Vc.松本卓似
出版:マザーアース
≪Azuma-ha-ya≫ ~打楽器奏者のための
"Azumahaya" for Solo Percussionist (2014)
Perc. (11'00")
【初演】2014年2月28日
【会場】東京オペラシティリサイタルホール
現代の音楽展2014-協創の未来"競楽"優勝・入賞者によるコラボレーション
Perc.會田瑞樹
出版:マザーアース
【初演】2014年2月28日
【会場】東京オペラシティリサイタルホール
現代の音楽展2014-協創の未来"競楽"優勝・入賞者によるコラボレーション
Perc.會田瑞樹
出版:マザーアース
≪光のとおりみちII≫
"Corridors of Light II " for Piano Solo (2014)
Pf.(3'30")
【初演】2014年5月5日
【会場】けやきホール
第52回ぐるーぷKS発表会
Pf.国枝春恵
【初演】2014年5月5日
【会場】けやきホール
第52回ぐるーぷKS発表会
Pf.国枝春恵
≪光のとおりみちIII≫
"Corridors of Light III " for Vibraphone and Piano (2014)
Vib. Pf.(7'40")
【初演】2015年1月25日
【会場】熊本市現代美術館ホームギャラリー
會田瑞樹打楽器リサイタル
Vib.會田瑞樹 Pf.国枝春恵
【初演】2015年1月25日
【会場】熊本市現代美術館ホームギャラリー
會田瑞樹打楽器リサイタル
Vib.會田瑞樹 Pf.国枝春恵
≪花を≫ 一尺八、打楽器、ピアノのための
‘Floral Tributes for Shakuhachi, Percussion and Piano'
尺八, Perc. Pf. (8'40")
【初演】2015年10月25日
【会場】原宿カーサ モーツァルト
「會田瑞樹とヴィブラフォンの世界」
尺八 田島永山 Perc.會田瑞樹 Pf.国枝春恵
【初演】2015年10月25日
【会場】原宿カーサ モーツァルト
「會田瑞樹とヴィブラフォンの世界」
尺八 田島永山 Perc.會田瑞樹 Pf.国枝春恵
≪弦楽器、打楽器、尺八のための音楽~花をIII≫
‘Music for Strings, Percussion and Shakuhachi~Floral Tributes III'
尺八、Perc. Strings, Hrp. (16'10")
【初演】2017年11月17日「オーケストラ・プロジェクト2017」
【会場】東京オペラシティ・コンサートホール
管弦楽 東京交響楽団,指揮 杉山洋一、尺八 坂田誠山,Perc.會田瑞樹
【初演】2017年11月17日「オーケストラ・プロジェクト2017」
【会場】東京オペラシティ・コンサートホール
管弦楽 東京交響楽団,指揮 杉山洋一、尺八 坂田誠山,Perc.會田瑞樹
≪ピアノのためのパッサカリアとフーガ≫
‘Passacaglia and Fugue for Piano Solo’ from the Folksong ‘Yo-he-ho’
Pf. (7'10")
【初演】2018年3月13日
【改訂初演】2024年3月9日
【会場】ローマ日本文化会館
【会場】東京タワー文化フェスティバル
Pf.国枝春恵
【初演】2018年3月13日
【改訂初演】2024年3月9日
【会場】ローマ日本文化会館
【会場】東京タワー文化フェスティバル
Pf.国枝春恵
≪花を II≫ ~4本のフルートのための
"Floral Tributes II" for Four Flutes (2016, 2019)
4 Flutes (12'02")
【初演】2019年5月8日
【会場】東京文化会館小ホール
21世紀音楽の会第16回演奏会
Fl. 多久潤一朗、満丸彬人、窪田恵美、丁仁愛
【初演】2019年5月8日
【会場】東京文化会館小ホール
21世紀音楽の会第16回演奏会
Fl. 多久潤一朗、満丸彬人、窪田恵美、丁仁愛
混声合唱組曲 ≪ことばのとおりに≫
"As the words say" Suite for Mixed Chorus and Piano (2019)
Mixed Chor. Pf. (22')
【初演】2019年12月8日
【会場】町田市民ホール
第39回町田市民合唱団定期演奏会
指揮:清水敬一 ピアノ:佐藤涼子 町田市民合唱団
2019年12月 音楽之友社刊
【初演】2019年12月8日
【会場】町田市民ホール
第39回町田市民合唱団定期演奏会
指揮:清水敬一 ピアノ:佐藤涼子 町田市民合唱団
2019年12月 音楽之友社刊
≪唱え~チェロとオーケストラのための≫
‘Chanting for Cello and Orchestra’(2021)
Cello, Orchestra (17'20")
【初演】2021年12月1日
【会場】東京オペラシティ・コンサートホール
オーケストラ・プロジェクト2021
指揮:三ツ橋敬子, チェロ:山澤 慧, 東京フィルハーモニー交響楽団
【初演】2021年12月1日
【会場】東京オペラシティ・コンサートホール
オーケストラ・プロジェクト2021
指揮:三ツ橋敬子, チェロ:山澤 慧, 東京フィルハーモニー交響楽団
≪ことほぎ≫ ~尺八と打楽器のための
‘Celebration’ for Shakuhachi and Percussion
尺八, Perc. (8'40")
【初演】2022年9月2日
【会場】千葉市文化センター アートホール
尺八 坂田誠山,Perc.會田瑞樹
【初演】2022年9月2日
【会場】千葉市文化センター アートホール
尺八 坂田誠山,Perc.會田瑞樹
≪そしてまた、唱えながら≫ ~ヴァイオリン、チェロとピアノのための
‘And also, as we chant’ for Violin, Cello and Piano
Vn. Cello. Pf. (13'20")
【初演】2023年6月7日
【会場】東京文化会館小ホール
ヴァイオリン:花田和加子、チェロ:松本卓以、ピアノ:田中翔一朗
【初演】2023年6月7日
【会場】東京文化会館小ホール
ヴァイオリン:花田和加子、チェロ:松本卓以、ピアノ:田中翔一朗